歯科衛生士りんかのブログ 猫と歯の矯正

飼っている猫の事、歯の矯正の事

歯の矯正【インビザライン やめた理由】

補綴を相談しにB歯科に相談して、次はインビザライン のクリンチェックに進むのですが、どうしても不安が拭えない。

 

このままでは矯正スタートできないので、他の歯科医院4件行きインビザライン とワイヤー矯正どちらの話も聞きました。

 

結局インビザライン はやめてしまいました。

 

理由として‥

 

・歯の歯冠部は動くが、歯根はどこまで動くのか?

 

・ワイヤー矯正の方が細かいところまで綺麗に並ぶのではないか?

 

・咬合の事はどこまで考えられているのか?

 

そして1番の決め手になったのは、歯科医師の先生のブログでした。

 

海外発祥のインビザライン 。海外では矯正専門医はインビザライン はやらないそうです。

 

専門外の先生が使用しているようで、マウスピース矯正と日本で呼ばれるが、矯正という言葉を使って欲しくないというものでした。

 

衝撃!!

 

矯正の痛みが少なく、矯正器具が見えづらい。

 

最高だなと思っていましたが、不安が残ってるまま時間と高額なお金を費やす事は出来ませんでした。

 

もっと簡単な症例ならインビザライン を行ったかもしれませんが、私には向いていないようでした。

 

 

歯の矯正【補綴編】

A歯科でインビザライン の適応だと聞き、側切歯に詰め物(補綴)をしてもらう予定の歯科医院へ相談に行きました。

 

A歯科も歯の治療はしているのですが、天然歯と変わらない詰め物をしてもらいたいので、補綴を得意とする歯科医院へ。

 

一緒の歯科医院でやって貰えば便利だとは思いますが、医科と同じで歯科も専門が違います。

お腹が痛いのに耳鼻科には行かないですよね?

 

やはり得意分野の先生にお願いしたい!

 

ただ、矯正する先生と補綴をする先生の意思疎通が出来るのか不安です‥

 

B歯科へ行き「インビザライン で矯正を行う予定で側切歯に詰め物を考えている」と伝えました。

 

元々小さい歯なので、エナメル質を削るとする神経が出てしまいます。

 

出来るだけ歯質を残す為にも、詰め物を希望するならラミネートベニアかなという事でした。

 

直接歯にレジンという材料を付ける方法もあります。私が治療法を決めきれていないんですが、ラミネートベニアにしようか悩み中。

 

ただ、補綴の先生はインビザライン でどこまで出来るのかという感じで、ハッキリ言いませんがインビザライン 否定派かな?と思いました。

 

患者が希望している方法を否定しないですが、雰囲気そんな感じです。

 

補綴の先生は‥

 

・歯を動かした時に歯肉が下がるブラックトライアングル(歯と歯の間の歯肉が下がり三角形の空間ができてしまうこと)にならないように、その為に歯根間距離を近づける(1㎜?

 

・側切歯を1とした場合、中切歯を1.618の大きさが黄金比と言われているので、補綴を入れる空間を開けておく

 

・中切歯の歯肉のラインがズレているので、ラインを合わせる

 

とりあえず矯正スタートして6ヶ月経ったくらいに来院して下さいということでした。

歯の矯正【インビザライン ②】

前回インビザライン を得意とするA歯科で、矯正相談と検査が終わり今日は診断結果を聞きに来ました。

 

前回撮影した写真や検査結果を印刷した物と、PCで画像を出しながら説明を先生から聞きました。

 

歯の大きさや現在の口の状況を説明してもらいました。

 

今日の段階ではインビザライン で2年くらいかなということでした。マウスピースが何個必要かはクリンチェックをしてみないと分からないそうです。

 

そこで聞かれたのが、どんな歯並びが希望ですかという事。

 

どんなって‥噛み合わせが良くて見た目も綺麗というか、理想の歯並びって決まってるもんじゃないの?と思いました。

 

先生から治療方針を話しされる訳ではなく、患者さんの希望に合わせてという感じでした。

 

私が歯科衛生士だからそんな聞き方をされたのか分かりませんが、違和感を感じました。

 

そして、前回側切歯は詰め物をしようと思っている事を伝えていたので、補綴をしてもらえる歯科医院にこの検査結果を持って事前に言った方がいいか質問しました。

 

「検査結果持って行ってもらって話をして下さい」と言われて、矯正をする歯科医師側から何か伝える事はありますか?と聞きましたが、これといった明確な指示はありませんでした。

 

うーん。これでいいのか‥

 

先生との会話に少し疑問を抱きながら、歯科衛生士さんが再度治療と金額について説明があり今日もトータル1時間ほどで終了。

 

インビザライン を始めるなら、次回予約を取ってクリンチェックを行っていくという事でした。

 

その前に補綴をやってもらう歯科医院へ相談に行くことにしました。

 

歯の矯正【インビザライン ①】

歯科衛生士ですが、矯正については素人の様なものなのでマウスピース矯正について調べてみました。

 

インビザライン という歯の型のデータを海外に送ってマウスピースが送られてくるシステムが一般的でした。

 

とりあえず症例数の多い歯科医院をネットで探し、矯正相談の予約をしました。

 

矯正相談は無料で行なっている歯科医院が多く、高くても2000円くらいで相談することができます。

 

今回行ったA歯科は相談と検査と診断までが無料でした。実際に歯の型のデータを海外におくりクリンチェック(3次元の治療シュミレーション)を行う所から治療費が発生します。

 

私が予約したA歯科は、インビザライン のダイヤモンドプロバイダーという症例数の多いと認められた歯科医院になります。

 

さらに、基本料と矯正治療中の調整料込みで66万2千円!

 

安い!

 

歯科医院の場所が家から2駅とバス5分と少し距離はありますが、通院も問題ない範囲。

 

私の歯がインビザライン に適応されて、雰囲気のいい先生ならここにしようと思いました。

 

歯科医院へ入り、まずインビザライン とはどんなものか歯科衛生士さんがパワーポイントを使って説明をしてくれました。

 

私が歯科衛生士と言うことも分かっているので、ちょっとやりにくそうでしたが丁寧に治療内容や矯正治療中の注意点などを説明。

 

インビザライン を始めて、最終歯の動きが悪いところがあれば、通常のブラケットをつける矯正をするそうです。

 

そのにも追加費用はいらないそうです。

 

後、歯を早く動かす加速装置のオルソパルスについても説明がありました。

 

約7日に1回マウスピースを公開していきますが、それが約半分になる!

 

どんな仕組みか聞きましたが、「ミトコンドリアが‥」と言う説明で胡散臭いと思ってしまいました。

 

早く終わるに越したことはないと思いましたが、19万円の費用の追加でした。治療費と合わせて85万2千円となります。

 

でも、使用するときに上下顎レーザーを当てるんですが、口腔内を同時に行うことが出来ないので上の右・上の左、充電を行い下の右・下の左と合計4照射が必要!

 

面倒!そして途中の充電って‥

 

今はまだ日本に取り扱っている歯科医院が2つ?しかないそうですが、全顎出来る機械は開発されているみたい。

 

今は朝上の左右、夜に下の左右という感じで分けて行う人が多いそうです。

 

先生と挨拶をし、今日はパノラマ・セファロを撮影し、口の写真、型取りを歯科衛生士さんが行なってくれました。

 

先生はどちらかと言うと口数の少ないタイプ。

 

「歯科衛生士さんなんですね」など話をしながらインビザライン も適応だと言う話をしました。

 

また私の上の真ん中から2番目の歯(側切歯)は矮小歯という元々歯の大きさが小さな歯になります。

 

その為にすきっ歯なんですが、矯正が終わればそのに詰め物をする予定だと伝えました。

 

今日は資料を取り終了。

 

待ち時間も少なく、約1時間ほどで終わりました。

 

 

 

歯の矯正【きっかけ編】

私は33歳ですが歯の矯正をする事を決めました!

 

歯科衛生士ということも大きな理由ですが、色々な歯科医師の先生と話す機会があります。

 

歯科医師の先生と仕事の話をしているのですが、唐突に「矯正しないの?」と言われることがたまにあります。

 

大きなお世話だなと思いながら、今更矯正って30歳過ぎて必要ないなと思っていました。

 

しかし、マウスピース矯正をされている先生から「安く矯正してあげようか?顔のイメージかわるよ!綺麗になるよ。」と言われ。

 

綺麗になる!?

 

確かに、すきっ歯ではない私を見てみたい‥とその場で盛り上がったことが大きなきっかけでした。

 

しかもマウスピース矯正なら装置が見えないし、痛みも少ないなら最高!っと思い矯正について調べてみることに。

 

2018年年末から調べて、2019年3月から矯正をスタートする予定です。

歯科医院決定まで約3ヶ月もかかってしまいました。

春ですね🌸

暖かくなってきたなと、春を感じる季節になりました。

 

猫を飼っている人は、猫の行動でも季節を感じることができるんです!

 

冬は寒いので寝る時は猫のハウスや布団の上など暖かいところにいつもいます。

 

今日はハウスにいないなーっと思ったら、キャットタワーの上に!

f:id:rinka-b:20190222175033j:image

 

あー少し暖かくなってきたんだなと感じました。

 

反対に夏になるとキャットタワーの素材が暑いようで、春と秋専用の寝床になります。

 

1番自分が快適な場所を求めて〜

 

だけど暖かくなると、布団の中へ入ってくる事はなくなるので飼い主としては寂しいです。

家を出る前に確認すること

私の服はクローゼットではなく、押入れに服を収納しているのですが、その中は猫は立ち入り禁止にしています。

 

別の押入れは入れるように少し開けているのですが、入れない場所こそ入りたいみたいで、いつも服を取り出すタイミングを狙っています。

 

今日の朝も押入れから素早く服を取り出しました。

 

大体狙っているのが分かるので、中に入ろうとしたら、ダメだよと注意します。

 

たまになんですが、全く音を出さずに侵入に成功する日があります。

 

家を出る時に「いってくるよー」と声を掛けても気配がない。

 

もしや!と思って押入れを見るとブリ太が入っていました。

 

奥の方に目を光らせてこちらを見ています。

キラーン✨

成し遂げた男の顔です。

 

朝の忙しい時間に‥

 

こんなの時はお菓子の袋をカサカサ音を立てると出てきます。

 

お菓子が欲しくて押入れに入っている‥

そんな気もします‥